2008年7月26日(土)・7月27日(日)14:00より開催 !!!

EIZO FESは、神戸新開地にて過去8回開催している西日本最大級のインディペンデント映像・映画のフェスティバルです。2006 年6月より「神戸アートビレッジセンター」を拠点とし、関西の映像作家を中心に、全国から幅広いジャンルの映像作品を数多く募り上映しています。
今回の特別ゲストは、能登 勝(岡山在住・映像作家)、小池 照男(神戸在住・映像作家)、高田 徒歩(伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2006・中編の部大賞)、村上 真樹(映画監督)+メガマサヒデ(ガガガDX)+片山 陽介(アーティスト)の6名。
一般の方々から作品を募った「フリーコンペ部門」の入選作品や「ショートムービー」なども上映されます。会場は、普段より映画館で親しまれている「神戸アートビレッジセンターKAVCシアター」。
▼▼▼EIZO FES PART9プログラム ▼▼▼
□□□2008年7月26日(土)14:00-□□□
■Aプログラム
◎一般公募作品上映1 14:00-(66分)
・「butterfly girl」 池田 英輔 2008年 3min
・「スリム北山の横綱ダイエット」 佐藤 宏樹 2008年 9min
・「flower」 小山 和希 2007年 3min
・「ひまわりの花束」 田井 庸介 2007年 9min
・「at night」 石田 諒 2006年 9min
・「requiem-for-pioneer」 白玖欣宏+平岡佐知子 2008年 3min
・「如月二十六日の桜」 竹内 翔 2008年 10min
・「まぼろしのおはなし」 西山 博文 2008年 10min
・「clown ピエロ」 佐藤 敬 2008年 10min
■Bプログラム
◎ビジュアルアーツ専門学校大阪+感覚基地 15:20-(56分)
「ビジュアルアーツ専門学校大阪」プログラム
・「飛来地の二人。」 市村 洸平 2008年 8min
・「はなの下紐」 木下 雄介 2008年 10min
・「ドントマテリアルラストザニューワールド」 山本 多美 2008年 10min
「感覚基地」プログラム
・「その秋のために」 高木 駿一 2005年 13min
・「せかい」 山添 千裕 2008年 15min
■Cプログラム
◎能登 勝 作品特別上映 16:40-(90分)
・「無題3」 1984年 B&W 5min
・「無題4」 1984年 color 2min
・「無題5」 1985年 B&W 4min
・「無題6」 1986年 B&W 10min
・「無題7」 1987年 B&W 7min
・「無題8」 1988年 B&W 7min
・「下弦の月」 2006年 color 23min
※オリジナルフィルムでの上映後トーク30分
■Dプログラム
◎村上 真樹+メガマサヒデ+片山 陽介プログラム 18:30-(45分)
・村上監督作品「もうすぐ朝が来ますよ」 2000年 15min
・主演の"ガガガDX"メガマサヒデLIVE+片山陽介ダンスの予定 40min
------------------------------------------------------------
□□□2008年7月27日(日)14:00-□□□
■Eプログラム
◎一般公募作品上映2 14:00-(62分)
・「チェーンソー・メイド」 長尾 武奈 2007年 7min
・「片恋」木村 莉菜 2007年 10min
・「派遣社員とリボルバー」 西野 孝宏 2008年 2min
・「for miss o.k」 松浦 莞二 2008年 5min
・「処女作品」 金丸 一平 2008年 3min
・「復讐の牙」 中島 裕作 2007年 6min
・「bar ONE」 東 泰子 2007年 6min
・「運命の出会い!?」 蓮野 マルコ 2007年 6min
・「齋藤さんといっしょ。ルミナリエ編」 大石 フジコ 2007年 10min
・「ミート ミート」 松本 卓也 2006年 7min
■Fプログラム
◎1分間ショートムービー 15:10-(30分)
・アニーsakuma、石田諒、甲斐公一、中島祐作、市村洸平、松本卓也、
阿尾直彦、山本真理、高木駿一、藤井昭、北山勝寿 ほか
■Gプログラム
◎EIZO FESメンバー+小池照男 15:50-(70分)
・「日常茶飯事」 吉元 隆人 2008年 2min
・「きのうのできごと」 真猿 2008年 8min
・「8colors」 VIDEO☆POLICE 2008年 25min
・小池照男作品上映+パフォーマンス 35min
■Hプログラム
◎高田 徒歩 作品特別上映 17:10-(30分)
「この先百年の孤独」 2008年 30min
※伊参スタジオ映画祭シナリオ大賞2006 中編の部大賞
■Iプログラム
◎VIDEO☆POLICE 17:50-(69分)
・「風景10」 阿尾 直彦 2008年 5min
・「夢の後始末」 高木 駿一 2008年 10min
・「XXX」 藤井 道 2008年 5min
・「白昼夢、投下」 森嶋 真樹 2008年 17min
・「幻峠の女」 北山 勝寿 2008年 15min
・「untitle」 藤本 亜弥 2008年 5min
・「君のコト僕のコト」 藤井 昭 2008年 5min
・「にじいろ」 山本 真理 2008年 7min
------------------------------------------------------------
[主催・共催・協力]
[主催]
・EIZO FES 事務局
http://eizofes.com/・KAVC 映像ワークショップ
[共催]
・神戸アートビレッジセンター 神戸市兵庫区新開地5-3-14
TEL078-512-5500
http://kavc.or.jp/[協力]
・VIDEO☆POLICE、感覚基地、ビジュアルアーツ専門学校大阪、垂水映画
------------------------------------------------------------
[アクセス]
・神戸高速鉄道・(阪急・阪神・山陽)「新開地駅」
東出口より徒歩約5分
・JR神戸線「神戸駅」徒歩約10分
・神戸市営地下鉄・山手線「湊川公園駅」
徒歩約15分
------------------------------------------------------------
※上映スケジュールや内容は、変更の場合があります。
詳細は公式WEBをご覧ください。
スポンサーサイト